2011年12月20日
またまたクリスマスリース♪
日曜日に家庭教育学級で教えてもらったリース作り

じぃばぁとおば達にプレゼントしたいと言うので材料を買ってきて、お姉ちゃんと弟1つづつ作りました

あと3つ、作る予定だけど・・・出来るのかな?
1つずつ作るのが精一杯で・・・昨日布団に入ったのは11時でした

でも、子供達は『眠い~』って言いながらもやる気満々で、『明日も作る~』って言ってました

でも、今日睡眠不足で疲れてたら『もういいっ』って言いそう・・・

昨日作った分は沖縄の”おば”と喜界島に住む”ひぃばぁちゃん”に送ります

子供達からのお手紙つきだけど”ひぃばぁちゃん”読めるかな

2011年12月19日
クリスマスリース♪
久しぶりのブログ更新
お姉ちゃんが体調を崩したり仕事が忙しかったり私がかなり長く体調を崩したり・・・
でも、自分が体調を崩した時は、ちゃんと仕事も頑張ってしてました
だから、治りが悪いのかも・・・いまだに全快じゃないから・・・
昨日は、小学校の家庭教育学級でクリスマスリース作りがあって子供達と行ってきました~
こんなにかわいいのが出来ました~

手前が弟の作品です

お姉ちゃんの作品です
2時間で2つで結構早めに出来上がりました
子供達もすごく楽しかったようで、じぃにあげるとかおばさんにあげるとか行ってて、まだ少し材料も余ってるので、今日材料を買ってきて、お世話になったおばさんやじぃ達にもプレゼントできるように、作ろうかと思ってます
これは、12月のはじめにあったクリスマスリース作りの作品です

この時は、お姉ちゃんが熱で申し込みはしてたんだけど参加出来なかったので、妹にお願いして作ってきてもらいました
リース作りに参加出来なくて残念だったけど、今回学校であったので子供も一緒に参加出来て良かったです
写ってるかわいいりんご・・・本物です
かわいいよね~

お姉ちゃんが体調を崩したり仕事が忙しかったり私がかなり長く体調を崩したり・・・

でも、自分が体調を崩した時は、ちゃんと仕事も頑張ってしてました

だから、治りが悪いのかも・・・いまだに全快じゃないから・・・

昨日は、小学校の家庭教育学級でクリスマスリース作りがあって子供達と行ってきました~

こんなにかわいいのが出来ました~

手前が弟の作品です

お姉ちゃんの作品です

2時間で2つで結構早めに出来上がりました

子供達もすごく楽しかったようで、じぃにあげるとかおばさんにあげるとか行ってて、まだ少し材料も余ってるので、今日材料を買ってきて、お世話になったおばさんやじぃ達にもプレゼントできるように、作ろうかと思ってます

これは、12月のはじめにあったクリスマスリース作りの作品です

この時は、お姉ちゃんが熱で申し込みはしてたんだけど参加出来なかったので、妹にお願いして作ってきてもらいました

リース作りに参加出来なくて残念だったけど、今回学校であったので子供も一緒に参加出来て良かったです

写ってるかわいいりんご・・・本物です

かわいいよね~

2011年10月29日
ストール♪
これから、寒くなってくるので私と子供が一緒に使えるように明るい色でストールを作りました

昨日は、泣くぐらい凹む事があったので、簡単なんだけど時間のかかるこのストールをひたすら作ってました

こんなに凹んだのいつ以来だろう・・・

疲れのせいか、悩みのせいか、今朝起きて一仕事終わらせたんだけど、吐き気がしたり腹痛が襲ってきたり・・・
風邪なのかな?
体調をととのえる為に、これからちょっと横になってきます

** jouir(ジュイール) ** 縫い物教室
日時: 11月4日(金)、10日(木)、18日(金)、19日(土)、24日(木) 1時~4時
場所: 自宅(龍郷)

金額:1500円

(キット代は別になります)
人数:4人
お茶菓子付きで、必要なものは全部そろっていますので、手ぶらで来て下さい

キットを使っての教室です
子供連れもOKで~す

初心者の方でも大丈夫です、気軽に来てくださ~い

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
申し込まれる方は、”メッセージを送る”からお願いします

希望の曜日があれば、気軽に”メッセージを送る”からご連絡ください

2011年09月18日
お姉ちゃんが・・・♪
前から、お姉ちゃんが私も何か『縫いたい』って言ってたんだけど、なかなかさせてあげれなくて・・・
やっと、昨日途中まで縫いました

最初は、怖がって『一緒に・・・
』って言ってたお姉ちゃんも何回かしてるうちに、1人で針をおろしてちょ~ゆっくりで縫ってました
3年生だから教えれば出来るんだね
出来上がりをUPしますね~
** jouir(ジュイール) ** 縫い物教室
日時: 22日(木)、28日(水) 1時~4時
場所: 自宅(龍郷)
金額:1500円
(キット代は別になります)
人数:4人
お茶菓子付きで、必要なものは全部そろっていますので、手ぶらで来て下さい
曜日、時間は、ようすをみながらやっていきます
子供連れもOKで~す
初心者の方でも全然大丈夫です、気軽に来てくださ~い
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
申し込まれる方は、”メッセージを送る”からお願いします
希望の曜日があれば、気軽に”メッセージを送る”からご連絡ください
やっと、昨日途中まで縫いました

最初は、怖がって『一緒に・・・


3年生だから教えれば出来るんだね

出来上がりをUPしますね~

** jouir(ジュイール) ** 縫い物教室
日時: 22日(木)、28日(水) 1時~4時

場所: 自宅(龍郷)

金額:1500円

(キット代は別になります)
人数:4人
お茶菓子付きで、必要なものは全部そろっていますので、手ぶらで来て下さい

曜日、時間は、ようすをみながらやっていきます

子供連れもOKで~す

初心者の方でも全然大丈夫です、気軽に来てくださ~い

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
申し込まれる方は、”メッセージを送る”からお願いします

希望の曜日があれば、気軽に”メッセージを送る”からご連絡ください

2011年09月13日
筆入れとポーチ♪
昨日作った筆入れと、ポーチです

今日、お昼からはこの2つのキット作りをしてました

明日は、午前中は仕事、お昼からはパン教室でする時間がないので・・・

** jouir(ジュイール) ** 縫い物教室
日時: 16日(金)、22日(木)、28日(水) 1時~4時

場所: 自宅(龍郷)

金額:1500円

(キット代は別になります)
人数:4・5人
お茶菓子付きで、必要なものは全部そろっていますので、手ぶらで来て下さい

曜日、時間、人数は、ようすをみながらやっていくつもりです

子供連れもOKで~す

初心者の方でも全然大丈夫です、気軽に来てくださ~い

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
申し込まれる方は、”メッセージを送る”からお願いします

希望の曜日があれば、気軽に”メッセージを送る”からご連絡ください

2011年08月18日
お姉ちゃん用に♪
お姉ちゃん用に54cmの帽子を作りました

作ってる途中に、帽子のつばと頭部分の間のベルト部分の布の柄を変えれば良かった~って思ったんだけど、面倒だったのでそのままにしました

もし、また作る事があればベルト部分の布を変えてみようかな

でも、これはこれでいいよね

つばの裏が少し見えてて、くるみボタンを使ってるところが好きです

2011年08月07日
甚平と浴衣♪

こないだの龍郷のふるさと祭りでは、お姉ちゃんの浴衣しかなくて

弟には、『俺のは


弟の分、甚平を買うつもりが・・・これで作って欲しいって生地を見つけてきてしまって

そしたら、お姉ちゃんも『浴衣じゃなくて甚平がいい


お姉ちゃんの浴衣は、まだあうから買うのももったいないし、柄もかわいいので・・・
おもいきって甚平風にアレンジ

パンツがいいって言ったのを、スカートがかわいいよって強引にスカートにして・・・

弟のは、甚平を作って・・・

完全に自己満足の世界


お姉ちゃんのは、ふわふわの帯を巻いてもかわいくなりそう

2011年08月04日
出来た~♪
『おうち de 消しゴムはんこ』で習ったので、作ってみました~

時間はかかったけど、なんとか出来ました

あちこち失敗したりしたけど、初めてなのでこんなもんかな

やっぱり自分で作ると楽しいし、出来上がりがめちゃくちゃうれしい~

本当、はまりそう

2011年07月30日
消しゴムはんこ教室♪
昨日は、pecoraさんの『おうち de 消しゴムはんこ』教室に親子で行ってきました~

クワガタは、ほとんど私がやったけどしゅうたは俺がやったといいはってます

しゅうたは、人に教えられたりするのがあまり好きじゃなく勝手にやりたいタイプで、しかも1年生が一人でやるには少し難しかったので思い通りに出来ないからめちゃくちゃテンション低くて機嫌が悪くなって大変でした

でも、クワガタが出来上がる頃にはご機嫌だったけどね

私は、しゅうのクワガタ彫りに夢中でお姉ちゃんはあっこ先生におまかせでした

自分ですいとうとおにぎりに決めて、全部1人で頑張ってましたよ

2人ともとても楽しかったようで、その後ばぁの所によって『俺の


私は、クワガタ彫りに集中しててあまりみんなとのおしゃべりに参加出来なかったのが残念

参加した後に、もっとおしゃべりに参加できればって思うんだけど、その時は早く終わらせたいの一心で必死なのよね~

前に自分で消しゴムはんこに挑戦して彫刻刀を買ったり本を買ったりしたんだけど、名前を彫るのが精一杯で微妙な感じだったんだけど、ちょっとだけ自信がつきました

近いうちに、お家にある本と彫刻刀をひっぱりだしてやってみようと思いま~す

昨日は朝の9時すぎに家を出たのに、帰って来たのは夜の9時前でした

ケシゴムはんこに行って、その後おにぎり買ってタナガ取りに行って、じぃばぁの所に寄ってタナガを食べながら夕食を食べて帰ってきました~

みんな、ぐったりだったけど楽しい1日でした

2011年07月28日
誕生日♪
今日は、しゅうたの保育園の時のお友達から家族で誕生日祝いに来て~と誘われました

しゅうたのは、今から作るけどおそろいで名前入りで作りました

喜んでくれるといいけど・・・

ラミネート生地なので、雨の日でも大丈夫~

みんな家族ぐるみでお誘いされているみたいなので、すごい人数かも

久しぶりに、保育園のお友達と遊べるからしゅうたも昨日から大喜び

私も、久しぶりにママさん達とあえるからうれしい~

楽しんできま~す

2011年07月24日
カバー・・・!
トイレットペーパーのカバーを作りました

思ってた以上に、これをするだけでトイレの雰囲気がかなり変わりますよ

今日は、1日ハードです

舟漕ぎ直前まで仕事です

夜は、お祭り・・・

やっと熱もなおったけど、体力持つかな

2011年07月18日
バック♪
昨日、遅くまでかかって作りました~♪
子供用のバック

ずっと前に洋服を作ろうと思って買ってあった生地がたくさんあるので、少しづつ使っていこうと思ってまずはバックにしました

作る時間がないのに、いつか作ろうと思って買った生地が・・・これも3年ぐらい前に買った生地

でも、少しでも使えたので良かった

布の山がずっと気になってたので・・・

すぐにはまっていまう私・・・

今は、縫い物・・・このちょっと前は編み物・・・その前は、パン作り・・・

しばらくは、縫い物を楽しみま~す

2011年07月16日
歯ブラシ&コップ入れ♪

私が縫い物をしているのを見て『やりたい~


でも昨年作ったものだけど・・・

ほとんど、私がやって子供達はミシンのスイッチを入れてミシンの前に座ってってやったつもりみたいな感じだったけどそれでも満足してました

携帯見てたら、記念に・・・って撮ってあったのでUPしました

また、夏休みに何かを一緒に作ろうかと思ってるんだけど・・・

何にしようかな~

2011年07月11日
2011年07月10日
たまごポーチ♪
これもpecoraさんの、たまごポーチのキットで作りました

子供とおそろいの洋服を作りたくて、縫い物をはじめたので あまり小物類は作ってなかったんだけど小物類はすぐに出来上がるからいいですね

スポンジボブのデザインなので弟の分って思ったけど・・・お姉ちゃんが『欲しい



これで、おつかいに行ってもらったりしようと思ってたのがばれたのかな

裏のデザインです

2011年07月09日
出来た~♪
こないだのpecoraさんの『おうち de チクチク会』で購入したサンバイザーのキット最後まで仕上げられなかった続きを昨日下の子の頭のサイズに合わせて仕上げました

裏は、チェックです

お姉ちゃんも欲しいって言うので今度はお姉ちゃんと一緒にキットを買いに行こうと思います

子供と一緒に行くと、あれも欲しいこれも欲しいでたくさん買わされそうな気がする・・・

2011年07月08日
保冷バッグ♪
昨日の朝、出かける前にギリギリ仕上がりました

フタと胴体を違う色で作ってみました

違う色を使う場合、出来上がるまでこの組み合わせで良かったのかいつも不安です

今回は、満足の色あわせでした

色あわせも、優柔な性格なのでかなり時間かかってるかも・・・10分?・・・20分?・・・30分?
真剣に悩んでいるので、どれぐらい迷ってるかわからないけど、本当にいつまでも迷っています

最近、革タグにはまっていて ハンドメイドのスタンプを押してみました

ワンポイント、革を使うと高級感があふれる・・・ような気がします

中は、保冷用のシートになっています

2011年07月05日
マスク入れ♪

ずっと、前からお姉ちゃんにお願いされていたマスク入れです

マスクが入ればどんな形でもいいみたいなので、この形にしました


革に名前をスタンプしました

前にフラダンスを習っていたせいか、ホヌとかモンステラの柄が大好きです

この生地で前にナップサックを作りました

ナップサックの写真は、また今度

2011年07月04日
失敗・・・!

エプロンを作ったんだけど・・・

1サイズ小さかったみたいで・・・

すごくきつそう・・・

『ママ脱ぎにくい~』って言ってました

せっかく作ったのに・・・残念

作るときにサイズが書いてなかったし・・・小さいかな~って思ったんだよね~

2011年06月30日
♪編みました~♪
前からちょっとづつ時間を見つけて編んでいました

カゴにかぶせてみました

かぶせるとデザインがあまりわからないかも・・・

本に載ってたサイズそのままであんで、何に使うかも考えてなかったけど・・・サイズちょうどで良かった~
